[交通手段] ⇒車・・・徒歩 ※移動時間は交通状況により変動します
|
||||||||||||
|
[見どころ]
小麦が小麦粉になるまでの工程をわかりやすく紹介してくれる企業ミュージアムです。
楽しく学べるワークショップ「小麦粉粘土教室」も開催しています。 館林駅西口を降りて目の前です。
定休日:月曜日、年末年始
入場料:大人200円 小中学生100円
開館期間10時〜16時30分
指定駐車場ご利用の場合、時間に応じたサービス券を発行・お問合わせください
館林市栄町6-1 TEL71-2000
[見どころ]
館林の名物「うどん」と地域資源「分福茶釜の茂林寺」、地場産業である正田醤油鰍フ「醤油」が一体となった「分福茶釜の釜玉うどん」を是非ご賞味ください。
館林市役所商業観光課内 麺のまち「うどんの里館林」振興会 TEL72-4111
※写真はイメージです
店名
| 住所
| TEL
| 定休日
| 駐車場
| 営業時間
|
---|---|---|---|---|---|
うどんの上州 | 美園町15-7 | 74-7523 | なし | 無料 | 11〜15、17〜20時30分 |
花山うどん | 本町2-3-48 | 74-7766 | 日曜・最終土曜日 | 無料 | 11〜15時 |
れすとらん栄 | 花山町2916-4 | 75-8484 | なし | 無料 | 11〜20時30分 |
もり陣 | 堀工町1560 | 75-0490 | 火曜 | 無料 | 11〜20時 |
めん処川伊 | 高根町739 | 73-7734 | 月曜 | 無料 | 11〜17時 |
[見どころ]
秋のローズ&ブリリアントガーデンフェスタが10月上旬〜11月上旬に開催されます!
秋バラやコスモスなど秋ならではの花々をお楽しみください。
開催期間:10月上旬〜11月上旬
団体割引:20名以上で当日料金の10%
営業時間10時〜16時30まで
料金中学生以上600円〜1,000円
小学生以下200円〜400円 ※入園料は開花状況により変動します
駐車場無料 園内に大型トイレ完備
館林市堀工町1050 TEL55-0750
郵便番号374-0005 群馬県館林市花山町3181 館林市役所 つつじのまち観光課内
電話番号0276-74-5233(代表)
FAX0276-72-9122
メール kankou@utyututuji.jp